2+6枚複合形講座 2+6枚複合形講座Ⅰ 「階段型」「ピアノ+α型」「エントツリャンメン」 そもそも「2+6枚複合形」とは何なのでしょうか?「2+6枚複合形」とは、麻雀牌が2+6枚(雀頭候補のトイツと2面子候補の6枚)があり、何かをツモって何かを切れば2面子+1雀頭が完成する形のことです。特に塔子がいろいろ絡み合っているやつのこと... 2021.01.07 2+6枚複合形講座
ぷよぷよ式不要牌看破法 ぷよぷよ式不要牌看破法 上級編 ぷよぷよ式不要牌看破法 上級1さぁ、では早速やってみましょう。 ツモ まずは「L型」の可能性を確認していきます。 「L型」の場合、その他の部分で雀頭は作れません。「3」が不要牌として、他の部分ですべて面子を作らなくては... 2021.01.07 ぷよぷよ式不要牌看破法
ぷよぷよ式不要牌看破法 ぷよぷよ式不要牌看破法 中級編 ぷよぷよ式不要牌看破法 中級1さぁ、では早速やってみましょう。 ツモ いろいろな「7枚形」が見えますね。いろいろ試してみましょう。 アンコノベタン5連型。これは他の部分で2面子が完成しないのでダメですね。 ... 2021.01.07 ぷよぷよ式不要牌看破法
ぷよぷよ式不要牌看破法 ぷよぷよ式不要牌看破法 初級編 ぷよぷよ式不要牌看破法 初級1さぁ、では早速やってみましょう。 ツモまずは同じ牌は上へ積み重ねます。 「L型」ができそうなら、それを壊さないように、まずは端から消せそうなシュンツを探します。今回で言えば「2223」の部分を壊さないように、... 2021.01.07 ぷよぷよ式不要牌看破法
ぷよぷよ式不要牌看破法 ぷよぷよ式 7枚複合形一覧 ぷよぷよ式 7枚複合形Aクラス(待ち牌10枚以上)「ぷよぷよ式不要牌看破法」において、知っておくと楽になる7枚複合形を紹介します。この7枚複合形は不要牌看破に役立つだけでなく、待ち牌看破にも役立ちますのでぜひ頭に入れていただきたいと思います... 2021.01.07 ぷよぷよ式不要牌看破法
ぷよぷよ式不要牌看破法 ぷよぷよ式不要牌看破法 まずこの手牌を見てもらいましょう。 ツモさぁ、何を切ったらいいでしょう?この手の不要牌を探す作業や、メンチンの多面張など苦手な人って多いですよね。何とかならないものかと、考え出したものが、今から説明する「ぷよぷよ式」です。では実際に見ても... 2021.01.07 ぷよぷよ式不要牌看破法
何待ち? 何待ち? 超上級 これは読めない? 何待ち? 超上級 これは読めない?超上級なんて言っちゃうと、逆に読みやすくなっちゃうなぁ・・・まぁ、いいっかぁ。対面が何待ちかを考えてみてください。10700点差の二着目である対面の第一打が (゚ロ゚;!!中張牌のバラ切りから、も出てきまし... 2020.12.29 何待ち?
何待ち? 何待ち? 上級 答えを知っていても読めない? 何待ち? 上級 答えを知っていても読めない?画面下の男性目線での南1局2本場です。現在トップ目で、2着目の対面とは1600点差。他の二人とは10000点以上の差があるので、ある程度放っておいていいかなぁ・・・と思っていたら・・・下家の「娘」... 2020.12.29 何待ち?
何待ち? 何待ち? 中の上級-答えを知っていれば読める 何待ち? 中の上級画面手前の彼に感情移入(勝手に妄想)しながら見ていきます。東1局の親番。まっさらな状況ですなぁ。配牌+第1打はこんな感じ。「678」の三色になるのかな?いい感じですな。とかって感じでしょうかねぇ。をツモって切り。ん? 「6... 2020.12.29 何待ち?
何待ち? 何待ち? 中級-普通に考えれば・・・ 何待ち? 中級-普通に考えれば・・・画面手前の彼に感情移入(勝手に妄想)しながら見ていきます。東4局。現在ラス目とはいえ、トップ目の上家とは6400点差。これからというところですかな。配牌+第1打はこんな感じ。とを鳴いて・・・トイトイとか・... 2020.05.01 何待ち?