麻雀新戦術の鍵は七対子にある
麻雀新戦術研究所
  • トイツ場概論
  • トイツ系牌効率
  • 2+6枚複合形講座
  • 何待ち?
  • 問合せ

山残り牌枚数研究

山残り牌枚数研究

山残り牌枚数研究 1枚見え編

一枚その牌が見えているとき、残りの3枚のうち何枚が山に残っているのかというグラフです。字牌が4・5巡目にかけて山残り枚数...
2021.11.15
山残り牌枚数研究
山残り牌枚数研究

山残り牌枚数研究 0枚見え編

七対子を考えるにあたり、山にその牌がどれくらい残っているのかを考えることは大切です。データを参考にしながら、考えてみまし...
2021.11.13
山残り牌枚数研究
前へ 1 2
ホーム
山残り牌枚数研究

カテゴリー

  • 2+6枚複合形講座
  • ぷよぷよ式不要牌看破法
  • トイツ場とは何か? トイツ場概論
  • 七対子美術館
  • 何待ち?
  • 山残り牌枚数研究
  • 牌効率最強トーナメント
  • 牌譜分析
  • 華麗な打ち筋(?)
  • 麻雀の新戦術 トイツ系牌効率

最近の投稿

  • 重ねやすい・山に残っている牌、全ランキング
  • 【検討】金子正輝・牌流定石のチートイツとトイツ系牌効率の比較
  • シュンツ場におけるツモ牌相理論とは? 麻雀漫画「3/4 それから…」からの考察
  • 「2+6枚複合形」一覧
  • 【検討】アサピンのうまぶり(?)チートイツ

プロフィール

chitist
chitist

チートイこそ麻雀新戦術の鍵である

chitistをフォローする
スポンサーリンク
麻雀新戦術研究所
© 2020 麻雀新戦術研究所.
    • トイツ場概論
    • トイツ系牌効率
    • 2+6枚複合形講座
    • 何待ち?
    • 問合せ
  • ホーム
  • トップ