PR

2+6枚複合形講座Ⅳ 「リャンメンシャンポン」

2+6枚複合形講座

今回の2+6枚複合形講座は、「リャンメンシャンポン」兄弟である「2121型」「2211型」の2人を紹介します。

リャンメンシャンポン

【リャンメンシャンポン・2121型】
(受入11枚 3萬4萬7萬西 / 変化2萬5萬

名前の由来は「2枚1枚2枚1枚→2121」です。

【リャンメンシャンポン・2211型】
(受入11枚 2萬3萬5萬西 / 変化4萬7萬

名前の由来は「2枚2枚1枚1枚→2211」です。

それぞれ端に寄っている2枚の部分の受け入れと内側の2枚の牌と端の牌でつくる塔子の両面待ちの受け入れがある。(説明がまどろっこしい・・・)

ところで「エントツシャンポン」と「シャンポンリャンメン」は実力・受け入れのパターンともに同じ一卵性双生児でした。しかしリャンメンシャンポンは普通の兄弟で、受け入れ枚数こそ同じですが、受け入れ部分やその後の変化が違いますので、パターン分けして覚えておくことが大切です。

また「エントツシャンポン」と「シャンポンリャンメン」は「エントツリャンメン」一筋の一本気な若者でした。しかし「2121型」「2211型」はよいところ取りの非常に調子のよいやつらです。なんと「ピアノ+α型」「エントツリャンメン」という2+6枚複合形三賢人のうちの2人に師事しているのです。

【リャンメンシャンポン・2121型 変化パターン】

「ピアノ+α型」と「エントツリャンメン」への変化があります。

(受入11枚 3萬4萬7萬西)「リャンメンシャンポン・2121型」
ツモ 捨て or
(受入15枚 1萬4萬5萬7萬西)「ピアノ+α型」
(受入15枚 1萬3萬4萬7萬西)「ピアノ+α型」

(受入11枚 3萬4萬7萬西)「リャンメンシャンポン・2121型」
ツモ 捨て
(受入14枚 2萬4萬5萬7萬西)「エントツリャンメン」

ただしこの「エントツリャンメン」への変化時、  を切ってしまうと「エントツシャンポン」になってしまいます。

(受入11枚 3萬4萬7萬西)「リャンメンシャンポン・2121型」
ツモ 捨て
(受入12枚 2萬3萬4萬5萬西)「エントツシャンポン」

本来「エントツリャンメン」となり14枚の受入のところ、「エントツシャンポン」になってしまい12枚の受入になってしまいます。注意しましょう。もちろん河の状況によって、あえて「エントツリャンメン」ではなく、「エントツシャンポン」を選択する場面もあるでしょうけれどね。

【リャンメンシャンポン・2211型 変化パターン】

「ピアノ+α型」と「エントツリャンメン」への変化があります。

(受入11枚 2萬3萬5萬西)「リャンメンシャンポン・2211型」
ツモ 捨て or
(受入15枚 2萬4萬5萬8萬西)「ピアノ+α型」
(受入15枚 2萬3萬5萬8萬西)「ピアノ+α型」

(受入11枚 2萬3萬5萬西)「リャンメンシャンポン・2211型」
ツモ 捨て
(受入14枚 2萬4萬5萬7萬西)「エントツリャンメン」

ただしこの「エントツリャンメン」への変化時、  を切ってしまうと「シャンポンリャンメン」になってしまいます。

(受入11枚 2萬3萬5萬西)「リャンメンシャンポン・2211型」
ツモ 捨て
(受入12枚 2萬3萬4萬5萬西)「シャンポンリャンメン」

本来「エントツリャンメン」となり14枚の受入のところ、「エントツシャンポン」になってしまい12枚の受入になってしまいます。注意しましょう。もちろん河の状況によって、あえて「エントツリャンメン」ではなく、「エントツシャンポン」を選択する場面もあるでしょうけれどね。

【リャンメンシャンポン重要公式】

端ではないトイツに重なりアンコになったら、もう一方のトイツから一枚落とす。

それから、「2121型」「2211型」は他の部分で3面子が見込まれるなら1面子1雀頭になりますし、他の部分で雀頭候補があるなら、ここから2面子も狙えるというやはり調子のよい変わり身の早い軟派やろうです。(いい意味で)

次の章では「リャンメンシャンポン」の好敵手である「リャンメンカンチャン」と、その関係について紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました